どうしてこうなった!?
どうもアールグレイ緑茶です。
今日は健康のためにあるいは気分転換のためにその辺お散歩しましたが、朝起きるのが辛くてどーしても鬱になってしまいます。
まぁ、心療内科の先生に言ってもなかなか抗うつ剤くれないんですね。
たぶん、副作用の関係だろうと見た。←胃腸が弱いもんで(;´∀`)
でも、うつ状態になる自分も悪いと思いまして。
この頃どーしてもおうちにこもりがちでずっと寝ているときがありますからね。
そりゃ、、、
うつになるわな
で、、、
なんかしようと思ってもいったいあたいは何がしたいのかがわからなくて・・・
ついイライラして暴れては泣いたりと親に「いったい何がしたいの?」と聞かれます。
ていうより、、、
その時、世間様は夏休みだったんでしょ、なんで友達と一緒に遊びに行かなかったの? という疑問視されますよね。
A:高校時代はお友達がいなく、中学時代はお友達がたったの一人だから。
もあるけど、、、
同級生が受験生なんでね(;´∀`)
だからあたいもかなり焦ってしますんですね。
世間様は受験生で必死で勉強しているのにあたいだけはこんな状態。
本当に置いて行かれるという思いがありまして。
まぁ、無理しても勉強すればええ話ですがまったく頭に入らないという問題点と。
それ以前にする気がなければ体が思うように動かない日々が多いんです。
それにあたいの場合、何かにぶつけるということがなくてストレスが溜まる一方です。 まぁ、たまにタンスやらネトゲで全身全霊をかけて敵を倒したりしますが。
その前に、、、
この頃自分が好きなことがわからなくなってしまい本当に困ってるんですよ。
先に無理しても勉強するか自分にとっての好きなことを見つけてから勉強始めるか。
それにしたって学力が落ちる一方でみんなに置いて行かれるからどーしようもない。
いや、その前に生活習慣の改善か。
サイクルとしてはこうかな?
起床する→お散歩する→朝ごはん(10分以内)→お掃除→お勉強→お昼ごはん(20以内)→ お勉強→自由時間(1時間)→晩ごはん→自由時間→シャワー→寝る
※補足 起床時間は6時半、遅くても7時頃 お昼ごはんは早くて11時半、遅くて12半過ぎ 晩ごはんは6時半←ほぼ固定 就寝時間は10時~11時頃
これならうつ病の方もマシになるかな?
と思いますが 誰かアドバイスでもくれたらうれしいです。
P.S.
しかしこんな長い記事書けたなwww
それでは(´∀`*)ノシ バイバイ